京都国立近代美術館「若きポーランド」展 / Wystawa “Młoda Polska” w Kyoto (PV)
19世紀末から20世紀初頭にかけてのポーランド美術を代表する「若きポーランド」の展覧会が、2025年3月25日から6月29日まで京都国立近代美術館で行われます。この展覧会で流れるPVを弊社で撮影しました。
謎解き!ヒミツの至宝さん 白貂を抱く貴婦人 / Himitsu no shiho san(NHK)
ポーランド・クラクフの国立美術館には、レオナルド・ダヴィンチの「白貂を抱く貴婦人」をひとめ見ようと多くの観光客が訪れます。
Wielu turystów odwiedza Muzeum Narodowego w Krakowie, aby zobaczyć słynny obraz Leonarda da Vinci „Dama z gronostajem”.
世界!ニッポン行きたい人応援団 “昭和家電” / Who Wants to Come to Japan? “AGD z ery Showa” (TV Tokyo)
2024年6月にワルシャワで行われた日本祭りで、昭和の家電や家庭用品が大好きなミハウさんに出会いました。
Podczas festiwalu Maturi, odbywającym się w Warszawie w czerwcu 2024 roku, poznaliśmy p.Michała, miłośnika sprzętu AGD z ery Showa.
世界の窓 リトアニア ②/ A window of the world (TBS)
リトアニアのニダは、クルシュー砂州と呼ばれる半島にある町です。
Nida, miasto na Litwie, jest położone na piaszczystym półwyspie zwanym Mierzeją Kurońską.
NHKスペシャル 新・トランプ時代 / NHK Special (NHK)
2025年1月にアメリカ大統領に再任するドナルド・トランプ氏の政策は、我々の生活にどのように影響するのでしょうか。
Jak polityka Donalda Trumpa, który w styczniu 2025 roku zostanie ponownie wybrany na prezydenta USA, wpłynie na nasze życie?
国際報道2024 ウクライナ侵攻長期化の背景に何が / International News Report (NHK)
制裁を逃れ、様々なルートで、ウクライナへの軍事侵攻に必要な物資や製品を調達し続けてきたロシア。知られざるロシアの流通ルートの実態に迫る。 Rosja w dalszym...
世界!ニッポン行きたい人応援団“人形浄瑠璃” / Who Wants to Come to Japan? “Ningyo Joruri”(TV Tokyo)
ことし6月にワルシャワで行われた日本祭りで、人形浄瑠璃を愛する大学生マルタさんが番組に応募してくれました。
Podczas pikniku z japońską kulturą “Matrsuri”, który odbył się w Warszawie w czerwcu br., zgłosiła do programu p.Martak, która jest pasjonatką Ningyo Joruri – japoński teatr lalkowy.

