Kaneko Creative Agency ポーランド及び欧州メディア・コーディネーター

Coordinator for Japanese TV in Poland & Europe

Search Btn
  • ニュース/ Aktualności
  • 会社概要 / O nas
  • 実績 / Portfolio
  • 協力/ Współpraca
  • 募集 / Poszukujemy
  • お問合せ/ Kontakt
content top

Archiwum

ヤルゼルスキ元ポーランド大統領死去 / Zmarł Jaruzelski- były prezydent Polski

ヤルゼルスキ元ポーランド大統領死去 / Zmarł Jaruzelski- były prezydent Polski Zoom in Read more

ポーランド社会主義政権の最後の指導者であり、その後民主化されたポーランドの大統領となったヴォイチェフ・ヤルゼルスキ(Wojciech Jaruzelski)氏が、2014年5月25日15時24分、ワルシャワ市内の病院で死去した。90歳だった。

Wojciech Jaruzelski zmarł w Warszawskim szpitalu miejskim 25 maja 2014 roku o 15:24 mając 90 lat. Były pierwszy sekretarz PZPR, Generał Ludowego Wojska Polskiego i twórca stanu wojennego.

超ド級!世界のありえない映像列伝/ Jastrząb (Fuji TV)

超ド級!世界のありえない映像列伝/ Jastrząb (Fuji TV) Zoom in Read more

グダンスクにあるPGEアリーナで起こった驚きの出来事の一部始終がフジテレビの「超ド級!世界のありえない映像列伝11」で紹介されました。
13 maja 2014 r. w jednej z japońskich telewizji (Fuji TV) został wyemitowany materiał na temat nietypowego wydarzenia, które miało miejsce pod stadionem PGE ARENA w Gdańsku.

未来の主役 / Future Hero (TVQ)

未来の主役 / Future Hero (TVQ) Zoom in Read more

大きな夢に向かって進む子供たちに密着しました!

Bohaterami programu są dzieci, którzy mają marzenia i dążą do ich realizacji!

未来世紀ジパング / Zipangu (TV Tokyo)

未来世紀ジパング / Zipangu (TV Tokyo) Zoom in Read more

ポーランドの発電はその90%が火力発電です。今回はポーランド最大のコジェニッツェ発電所と、ヨーロッパ最大の露天掘り炭田ベウハトゥフを取材しました。

Ponad 90% energii cieplnej wytwarzanej w Polsce pozyskiwane jest z elektrowni węglowych. Największą w Polsce, a zarazem największą w Europie elektrownią węglową jest Elektrownia Bełchatów, natomiast drugą co do wielkości-Elektrownia Kozienice.

未来の主役・絵描きの少年 / Zalipie – Mały Malarz (TVQ)

未来の主役・絵描きの少年 / Zalipie – Mały Malarz (TVQ) Zoom in Read more

花模様が施されている家が立ち並んでいることで有名な人口約700人の小さな村、ザリピエ(Zalipie)に行って来ました。
Tym razem byliśmy w Zalipiu – malowanej wsi położonej w południowej części Polski. Zalipie od dawna słynie z wiejskich chat ozdobionych kwiecistymi malunkami.

2014世界室内陸上 / Halowe MŚ w Lekkoatletyce 2014 (TBS)

2014世界室内陸上 / Halowe MŚ w Lekkoatletyce 2014 (TBS) Zoom in Read more

TBS世界室内陸上の取材で、ポーランド北部の町Gdańsk(グダンスク)とSopot(ソポト)に行って来ました!
Tym razem byliśmy w Sopocie na Halowych Mistrzostwach Świata w Lekkoatletyce!!

ビーガンバーガーショップ/ Wegańskie burgery (MBS)

ビーガンバーガーショップ/ Wegańskie burgery (MBS) Zoom in Read more

MBSの取材、次はワルシャワにある健康志向のバーガーショップへ向かいました。Tym razem byliśmy w Warszawskiej burgerowni...

知っとこ! / Shittko!(MBS)

知っとこ! / Shittko!(MBS) Zoom in Read more

MBSの取材でウォヴィチ(Łowicz)という町へ行ってきました。ここはとある伝統工芸でポーランドだけではなく、世界的に知られている場所です。
Tym razem bylismy w Łowiczu z ekipą MBS! (teksty tylko po japońsku)

ウォヴィチはワルシャワから西へ約80km、車で1時間ほど走ったところにある、人口約3万2000人の小さな町です。現在はジャムなどの加工食品や乳製品の製造を主な産業としています。ここの中心地にあるのがウォヴィチ博物館(Muzuem w Łowiczu)。ここではウォヴィチ市の歴史のほか、民族衣装や伝統工芸について知ることが出来ます。

シルシルミシルサンデー/ Polska Marchewka(TV Asahi)

シルシルミシルサンデー/ Polska Marchewka(TV Asahi) Zoom in Read more

農業大国でもあるポーランドでは、ライ麦の生産ではロシアに次いで世界2位、ジャガイモは世界7位です。そしてニンジンは世界5位で、ヨーロッパ1の生産量を誇っています(ロシアを除く)。
Polska jest światową potęgą rolną. W zakresie produkcji żyta plasuje się na II miejscu na świecie, tuż za Rosją, produkcji ziemniaka- na VII miejscu. Pomimo, iż produkcja marchewki w skali ogólnoświatowej zajmuje dopiero V miejsce, są to największe zbiory marchwi w Europie.
そんなポーランドのニンジン、実は日本でも多くの人に食されているというのをご存知でしたか?
Czy wiedzieliście, że polską marchewkę jada się nawet w Japonii?

COP19、ワルシャワで開催

COP19、ワルシャワで開催 Zoom in Read more

今年で19回目を迎える国連気候変動枠組条約締約国会議 (COP)が、11月11日から22日までワルシャワで開催される。

これは、地球温暖化に対する国際的な枠組みを設定した「気候変動に関する国際連合枠組条約(UNFCCC: The United Nations Framework Convention on Climate Change)」のもと設置されている国際会議で、1995年以降1年に1回開催されているものである。

« Older Entries
Next Entries »

Polub Nas na Facebooku!

Sidebar Hr
Facebook Pagelike Widget

Sidebar Hr
MBS Nature NHK TBS TV Tokyo Warszawa アウシュヴィッツ ウクライナ ショパン スポーツ ドキュメンタリー ニッポン行きたい人応援団 バラエティ フジテレビ 世界遺産 伝統・文化 動物・ペット 報道 日テレ 歴史・旧跡

content top

Copyright 2025 Kaneko Creative Agency