content top

2014世界室内陸上 / Halowe MŚ w Lekkoatletyce 2014 (TBS)

2014世界室内陸上 / Halowe MŚ w Lekkoatletyce 2014 (TBS)

TBS世界室内陸上の取材で、ポーランド北部の町Gdańsk(グダンスク)とSopot(ソポト)に行って来ました!
Tym razem byliśmy w Sopocie na Halowych Mistrzostwach Świata w Lekkoatletyce!!

Read More

知っとこ! / Shittko!(MBS)

知っとこ! / Shittko!(MBS)

MBSの取材でウォヴィチ(Łowicz)という町へ行ってきました。ここはとある伝統工芸でポーランドだけではなく、世界的に知られている場所です。
Tym razem bylismy w Łowiczu z ekipą MBS! (teksty tylko po japońsku)

ウォヴィチはワルシャワから西へ約80km、車で1時間ほど走ったところにある、人口約3万2000人の小さな町です。現在はジャムなどの加工食品や乳製品の製造を主な産業としています。ここの中心地にあるのがウォヴィチ博物館(Muzuem w Łowiczu)。ここではウォヴィチ市の歴史のほか、民族衣装や伝統工芸について知ることが出来ます。

Read More

シルシルミシルサンデー/ Polska Marchewka(TV Asahi)

シルシルミシルサンデー/ Polska Marchewka(TV Asahi)

農業大国でもあるポーランドでは、ライ麦の生産ではロシアに次いで世界2位、ジャガイモは世界7位です。そしてニンジンは世界5位で、ヨーロッパ1の生産量を誇っています(ロシアを除く)。
Polska jest światową potęgą rolną. W zakresie produkcji żyta plasuje się na II miejscu na świecie, tuż za Rosją, produkcji ziemniaka- na VII miejscu. Pomimo, iż produkcja marchewki w skali ogólnoświatowej zajmuje dopiero V miejsce, są to największe zbiory marchwi w Europie.
そんなポーランドのニンジン、実は日本でも多くの人に食されているというのをご存知でしたか?
Czy wiedzieliście, że polską marchewkę jada się nawet w Japonii?

Read More

ポチたま・ポーランドの犬事情と日本犬 (TV Tokyo)

ポチたま・ポーランドの犬事情と日本犬 (TV Tokyo)

ポーランド人は犬が大好き。町では小型犬から大型犬まで、ありとあらゆる犬種がお散歩しています。

Tym razem o psach rasy japonskiej w Polsce (teksty tylko po japońsku).

よく見る犬種はジャーマンシェパード(Owczarek Niemiecki)、ラブラドールレトリバー(Labrador Retriever)、ヨークシャーテリア(York)、そしてダックスフント(Jamnik)でしょうか。ジャーマンシェパードとラブラドールは子供と相性がよいからか、よく家族連れやカップルが連れて歩いています。ヨークシャーテリアとダックスフントは小さくて力もそんなに強くなく、小さなアパートでも飼いやすいことから、若い女性だけでなくお年寄りにも好まれているようです。

Read More

ちちんぷいぷい / Chichin Puipui (MBS)

ちちんぷいぷい / Chichin Puipui (MBS)

初夏のポズナンの風物詩、夏至祭を取材してきました!
21 czerwca odwiedziliśmy Poznań, gdzie wspólnie z ekipą MBS uczestniczyliśmy w niezwykłym święcie- Nocy Kupały!

Read More
content top